Feature 01

体験

想い出の器を作る本格的な薩摩焼体験

古き良き技法と現代を融合させた、新しい薩摩焼作りを体験できる場所を鹿児島に構えております。薩摩焼とは、江戸時代に伝えられた焼き物の一種で、献上品とされる白薩摩と民藝品として使われる黒薩摩に分かれています。素晴らしい伝統技法を多くの方々に知ってもらえるよう、展示や販売のほか、実際にろくろを回してオリジナル作品を作る体験も実施しております。お子様にもお楽しみいただけますので、ぜひ気軽にお越しください。

豊富なカラーから選ぶオリジナル薩摩焼

薩摩焼発祥の場所である鹿児島にて、お皿やマグカップなどが作れる陶芸体験を実施しております。薩摩焼体験は、ろくろ、手びねり、絵付け、薩摩ボタン絵付けの全4種類からお選びいただき、7色の釉薬から好きな色を使い、他では真似できないオンリーワンな作品に仕上げます。エプロン等の必要な物は無料で貸し出しておりますので、手ぶらでお越しください。個人での参加はもちろん、学校や職場、施設などの団体予約、出張での体験サービスも承っております。ぜひ土から作品を作り上げるモノづくりの喜びを味わってみてください。

五感を使って体感できる伝統工芸施設

江戸時代から続く伝統工芸の薩摩焼を見て、触れて、感じていただける観光施設を鹿児島に構えております。薩摩焼の里に集まる窯元の作品を多数展示しており、古くから伝わる技法と現代のトレンドを交えた職人たちの技をぜひご堪能ください。パステルカラーの器等、若い方の生活にも馴染むお洒落な食器の販売も行っております。手軽に陶芸体験もできるため、ろくろを触ってみたい、オリジナルの食器を作ってみたいという方はぜひお越しください。自分好みのマグカップや茶碗など、唯一無二の作品作りのお手伝いをいたします。

Access

アクセス

美山陶遊館

住所

〒899-2431

鹿児島県日置市東市来町美山1051

Google MAPで確認する
電話番号

099-274-5778

099-274-5778

営業時間

8:30~17:00

定休日

月曜日

※祝日の場合は翌日がお休み

アクセス

薩摩焼の発祥の地である美山に入館無料の体験施設を構えております。東市来駅から車で約7分、高速ICから車で約3分の場所にあり、大型バスの駐車場も完備しております。

現代が交錯した新しい薩摩焼き作り体験

多くの窯元が軒を連ねる薩摩焼の里鹿児島にて、陶芸体験ができる場を提供しております。ろくろや手びねり、絵付けなど、4種類の体験メニューを用意しており、薩摩焼独特の鮮やかな色合いを使った、自分だけの特別な器作りをお楽しみください。小さいお子様でも体験できるプログラムとなっております。作品展示や販売も行っており、伝統を継承しつつも日常に馴染む器を手に取ってご覧いただけます。趣に富んだ街並みを嗜みつつ、トレンドを融合した新しい薩摩焼にぜひ触れてみてください。

Related posts

関連ページ