CONCEPT
コンセプト
薩摩焼を通して伝えるモノづくりの喜び
古き良き伝統工芸品として親しまれている薩摩焼ですが、日常生活にも馴染むよう、現代スタイルを融合させた新しい作品も提案しております。若い人たちにも手にとっていただけるよう、斬新なアイデアと様々な工夫を凝らした作品が増えています。子どもから大人まで楽しめる陶芸体験プログラムも実施しており、モノづくりの喜びや楽しさを感じてもらえるよう努めております。
-
伝統の趣を残した日常生活に馴染む器
江戸時代から続く伝統技法と現代の生活様式を併せ持った、新しい薩摩焼を提案しております。日常生活に馴染む器を目指し、以前はなかったパステルカラーデザインや収納を意識した形状、持ちやすい厚みなど、現代にもフィットする作品を職人が一つひとつ愛情を込めて手作りしております。伝統に基づいた、風情漂う作品も取り揃えております。多種多様な薩摩焼にぜひ触れてみてください。
-
ずっと使い続けるための丁寧な仕上げ
ろくろや手びねりといった技法を使い、自分だけのスペシャルな作品作りが体験できます。自らの想いを表現した作品を末永く使っていただくために、仕上げまでの作業は責任を持って、一つひとつ丁寧に行います。手元に届いた際には、薩摩焼のことや陶芸体験を通して感じた喜び、モノづくりの楽しさなどをぜひ思い出してください。愛着の湧く一品となるよう、全力でお手伝いいたします。
-
0から育てるモノづくりの喜びや面白さ
陶芸は土を捏ね、形を作り、乾燥、素焼き、釉薬掛けといった段階を経て、最後に本焼きをして完成に至ります。長い年月と惜しみない手間、そして作り手が想いを込めて仕上げる工程の全てが、モノづくりの醍醐味とも言えます。陶芸体験は序盤の成形作業までとなりますが、想像した形を粘土から作り上げる喜びを実感していただけます。ぜひ渾身の一作を完成させてください。