ろくろ
映画でお馴染みの電動ろくろを体験
薩摩焼が盛んな鹿児島にて、ろくろ体験ができるレクリエーション施設を構えております。ろくろは回転する円形台を意味し、テレビ等でよく見る「電動ろくろ」と自分の手で成形する「手びねり」の2つの技法があります。電動ろくろはモーターが付いており、足でペダルを踏むと台が回転する仕組みです。マグカップや茶碗など実用的な器を本格的に作れるため、普段使う食器を作りたい方、作品作りに没頭したい方にはおすすめです。
日常使いできるオリジナルの器作り
江戸時代から伝承される薩摩焼体験ができる施設を鹿児島に構えております。電動ろくろは両手と遠心力を使って成形していくため、手びねりよりも薄くて、軽い、本格的な作品に仕上がるのが特徴です。回転するスピードが速いため、扱いが難しいと感じる方もいらっしゃいますが、慣れてくると陶芸の面白さに気付かされます。マグカップや茶碗はもちろん、ビアタンブラーやぐい呑などの日常生活に溶け込む器に、オリジナルのデザインを施します。実際に手で触れてみることで、一から作り上げる陶芸の楽しさをご堪能いただけます。
リーズナブルに体験できる伝統工芸
モノづくりの楽しさが体感できる場を鹿児島に設けております。映画やテレビに出てくる陶芸シーンでおなじみの電動ろくろを使った体験では、お一人様2個まで制作でき、1ヶ月後にお渡しいたします。遠方にお住まいの方には発送も承っておりますので、気軽にご参加ください。具体的なやり方や失敗しないためのコツなどを紹介した動画も掲載しております。事前に確認いただくとより完成度の高い作品に仕上がりますので、ぜひご覧ください。多くの方に薩摩焼の世界に触れていただきたいという想いからリーズナブルな価格で提供しております。
アクセス
美山陶遊館
住所 | 〒899-2431 鹿児島県日置市東市来町美山1051 |
---|---|
電話番号 |
099-274-5778 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 ※祝日の場合は翌日がお休み |
アクセス
オンリーワンな器を生み出すろくろ体験
伝統技法と現代の生活様式を掛け合わせた新しい薩摩焼を鹿児島にて提案しております。カラフルな釉薬を使った唯一無二の薩摩焼を展示し、多くの方に楽しんでいただけるよう販売もしております。電動ろくろ体験もでき、マグカップや茶碗などの陶芸作品が作れます。初めての方にも丁寧にアドバイスいたしますので、気軽にお越しください。6台まで同時利用でき、家族や友人など複数名でも予約いただけます。エプロン等は貸出しておりますが、汚れてもいい服装での参加をおすすめします。